ちょっと休憩
2011年12月22日
青穂 at 22:38 | Comments(0)
今日は久しぶりのアップですが、RUNと別の事を書きます。
みなさんは『坂の上の雲』ご覧になってますでしょうか?
3年に亘り、毎年12月にNHKで放送されて来ているあの
司馬遼太郎先生の作品で、幕末から近代に目覚めた日本人が
大国ロシアに挑む『日露戦争』までの軌跡を描いたものです。
自分は歴史が小さい頃から大好きで、今もまた各地のマラソン大会に
行きついでに歴史散策をやっていたりしますし、書物もバンバン読む
ようにしてます。
鎌倉時代~室町~戦国をへて、江戸時代、そして幕末…
このあたりまでは知っていたのですが、近代の日本を知る機会が無く
このドラマを見て凄まじいばかりの高揚に陥っています。
明治に入り、刀を振り回していた人間が、西洋の文化に努力で凄まじい
勢いで成長していくのです。
この状況は今の日本となんら遜色違わず、自分の為にも面白くたまらないのです。
最終回13話 日本海海戦 25日日曜日 午後19時30分~NHK
午後18時~BS103
どうぞ最終回だけでも見られてみてはどうでしょう?
お勧めです。
みなさんは『坂の上の雲』ご覧になってますでしょうか?
3年に亘り、毎年12月にNHKで放送されて来ているあの
司馬遼太郎先生の作品で、幕末から近代に目覚めた日本人が
大国ロシアに挑む『日露戦争』までの軌跡を描いたものです。
自分は歴史が小さい頃から大好きで、今もまた各地のマラソン大会に
行きついでに歴史散策をやっていたりしますし、書物もバンバン読む
ようにしてます。
鎌倉時代~室町~戦国をへて、江戸時代、そして幕末…
このあたりまでは知っていたのですが、近代の日本を知る機会が無く
このドラマを見て凄まじいばかりの高揚に陥っています。
明治に入り、刀を振り回していた人間が、西洋の文化に努力で凄まじい
勢いで成長していくのです。
この状況は今の日本となんら遜色違わず、自分の為にも面白くたまらないのです。
最終回13話 日本海海戦 25日日曜日 午後19時30分~NHK
午後18時~BS103
どうぞ最終回だけでも見られてみてはどうでしょう?
お勧めです。