QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
青穂

第4話 忘年会との戦い

2011年12月05日

 青穂 at 23:42 | Comments(1)
マラソンや駅伝と言うのはもっぱら冬のスポーツであるのは皆さんもご存知かと

思います。

忘年会、新年会シーズンを見事に挟んで開かれる大会も多いのです。

僕はお酒が大好きなんです。ですが、ブログのタイトルにもあるように1話~3話で

宣言した事があるから…飲めないのです。

先週の金曜日と日曜日に忘年会がありました。けれども一滴も飲みませんでし

た。

僕を知る友人が知ったらさぞ驚くかと思います。

飲みたくて…飲みたくて…勧められて…断って…地獄でした。

しかし、ここで飲んで走れなかったら自分に嫌悪するでしょう。

戦いなのです。

駅伝も人生も自分自身の力を高め孤独なレースをやらなければならないのです。

…と自分以外とかっこいいかな。と自己満足しながら頑張ってます。


今年のお正月の箱根駅伝の中の洗剤のCMでこういうのがありました。

学生の下へ母からの洗剤が届き息子がお返しの手紙が母へ届き、それはこう

言う話でした。

お母さん、今年もうちには帰れない。』『来年の為の今年が始まった。』…と

正月にある箱根駅伝のために一年も前から心構えとトレーニングが始まると。


それを見て今年一年頑張ってきたのに焦りすぎて怪我ばかりの僕。。。

頑張るだけでなく休息もまたトレーニングの一つと分かっていても休めず

準備不足と知っていても目標だったものがすぐ目の前に来ている、

飲み会我慢くらいわけないし、他にもたくさんもっと努力してる人がいる。

そう言い聞かせながら12月、1月を乗り越えて行こうと思った師走の日曜日でし

た。


トレーニング報告

日曜日 国見台  4km 20分 ジョギング

月曜日 ロード  10km 50分 ジョギング(青果市場~白野の焼肉勝)
      サッカー 1時間程度 (気分転換に軽めに)


今週もみなさんもがんばって行きましょう!

東西松浦予選まで後、5日!










この記事へのコメント
練習お疲れ様です。
ストレス太りが心配です。
Posted by 大宅です at 2011年12月06日 08:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。